日々の断想(11/22〜11/28)

日々の断想を書き始めて3週目。ぼちぼち続けようと思います。今週は短め。

あいさつについて

日曜に大津で哲学カフェを開催した。先月から対面で再開しているが、長らく参加していなかった方の姿も見えてなんだか嬉しくなった。

最近はテーマを当日決める形にして、選ばれなかったテーマから次回扱うテーマを選ぶ形をとっている。提案されたテーマはどれも興味深いものだった。

  • 歴史は大切なのか?
  • 教養は役に立つのか?
  • あいさつの役割とは?

今回は「あいさつの役割とは?」に決まった。「あいさつをしなければならないことに抵抗を覚える」という提案者の話を皮切りに、コミュニケーションとしての挨拶の役割や、コミュニティ形成と礼儀の関係、そこに潜む権力関係などを考える良い時間となった。

話の中で、登山の時は見知らぬ人でもすれ違ったら挨拶をする(しない人もいるけど)という話になり結構面白かった。同じような話で、犬の散歩をしている人同士だと見知らぬ人でも挨拶する、みたいなこともあると思うが、例えばランナー同士はあんまり挨拶しないような気もする。疲れていてそれどころじゃないのかもしれない。

今週読んだ本

今週はフリーランスの税金とか経理とかの実用書をkindleunlimitedで数冊読んだ。読み放題なのはこういう時に便利だ。内容は割愛…

(おわり)